hips & health
おしりと健康
80代になっても、いくつになっても「おしり」は上がる!
「おしり」を鍛えると、足腰元気でいつまでも歩ける身体に!!
「おしり」の構成要素は、ほぼ筋肉。いくつになっても、トレーニングをすれば垂れてしまったおしりを上げることができます。トレーニングによって、歩けなかった80代の女性がヒップアップしたのはもちろん、歩けるようにまでなった事例もあります。歳を取るとひどくなる脚の関節や腰の痛みは、実はおしりの筋肉が弱くなったことにも起因しています。一生足腰元気で歩ける身体を目指すなら、まずはおしりを鍛えましょう。
hips & beauty
おしりと美容
最新のビューティーパーツは「おっぱい」よりも「おしり」!?
美ボディの80%は「おしり」で決まる!
欧米では、「おしり」に対する美意識が高く、セレブの間では常識的なビューティーパーツ。一方、日本ではまだまだ「おっぱい」への意識が高い傾向にありますが、昨今はおしりへの注目も高まってきています。
実は、おしりを鍛えることが、バストアップにもつながるのです。さらにウエストや足も細くなり、全身のボディラインが整います。
【おしりと美容】全身キレイにダイエット<バストアップ>編
美脚、ウエストのくびれに続いて、おしりの筋肉を鍛えて、キレイにバストアップするヒミツをお教えします。
続きを読む【おしりと美容】全身キレイにダイエット<ウエストくびれ>編
おしりを鍛えて、くびれのあるすっきりウエストラインを手に入れましょう!
続きを読む【おしりと美容】全身キレイにダイエット<美脚>編
太ももからふくらはぎまで細く美しい脚は、女性のあこがれ。そのヒミツはおしりの筋肉にありました!
続きを読む【おしりと健康】足腰が弱くなってからでもできる!1日約5分の7つのベビーステップでおしりから元気なカラダ
足腰が弱くなった方でも取り組める、1日約5分のおしりトレーニング。それは赤ちゃんが生まれてから立つまでの間に経験する7つの動きをベースにした「7つのベビーステップ」です。おしりを再教育して健康な体を手に入れましょう。
続きを読む【おしりと健康】80代女性もおしりトレーニングで変わった!
おしりを鍛えるといっても、もう歳だから変わらないのでは?とあきらめるのは早い!松尾さんがおしりメソッドでトレーニング指導をして成果を上げた80代女性のエピソードをご紹介します。おしりから元気なカラダを・・・勇気がでるお話です。
続きを読む【おしりと健康】いつまでも歩けるカラダはおしりトレーニングから
ロコモティブ・シンドローム、略してロコモが注目されるようになって久しいですが、ぼんやりと足腰を鍛えればいいのかな?と理解されている方が多いのでは。実は足腰の機能を上げるカギは「おしり」なのです。なぜおしりを鍛えるとロコモ対策になるのか。そのメカニズムを解説します。
続きを読む